今日臨沂>臨沂ニュース>

人型ロボットが「毎週のように進化」を実現できる理由とは?

2025-11-05

広東省深セン市で人型ロボット産業を最近取材した際に強く感じたのが、「毎週のように進化しており、SFの世界が次々と現実になっている」という感想だ。新華社が伝えた。

広東省深セン市の衆擎ロボット科技有限公司(衆擎ロボット)で、ボクシングのデモンストレーションを披露するロボット「小衆」(10月29日撮影・劉力航)。

広東省深セン市の衆擎ロボット科技有限公司(衆擎ロボット)で、ボクシングのデモンストレーションを披露するロボット「小衆」(10月29日撮影・劉力航)。

衆擎ロボットの深セン実験室で、身長1.38メートル、体重40キログラムの人型ロボット「小衆」は、足払い、パンチ、ダンス、15センチメートルの障害物越え、転倒からの起き上がりといった一連の滑らかな動きを披露した。

衆擎ロボットの共同創業者・姚淇元氏は、「『小衆』のダンスのテンポはとても速く、プロのダンサーでも一度練習しないとついていけないほどだ」とする。

広東省深セン市で、ロボット「小衆」を紹介する衆擎ロボットの共同創業者・姚淇元氏(10月29日撮影・劉力航)。

広東省深セン市で、ロボット「小衆」を紹介する衆擎ロボットの共同創業者・姚淇元氏(10月29日撮影・劉力航)。

1年前に、ようやく人の歩行をまねできるようになったばかりのロボットが、1年後には難易度の高い動作を軽々とこなすようになったことに、「人型ロボットの進歩はなぜこれほど速いのか?今後はどう発展していくのか?」という質問があがった。

姚氏は、「揺るぎないオープンソース戦略こそ、私たちのロボットが絶えず進化を続ける『秘訣』のひとつだ。コードやトレーニングコードをオープンソース化し、世界中の開発者がアプリケーションエコシステムの構築に参加できるようにしている。私たちの単一製品のバージョンアップは週単位で行われており、設計図から最初の試作機が完成するまで、わずか約6ヶ月しかかからない」とする。

このようにオープンソースが基盤であり、協働が鍵となっているのだ。

衆擎ロボットが拠点を置く深セン市南山区には、成長著しい「ロボットバレー」がある。ここには、越疆科技、優必選、雲鯨智能、普渡科技など100社を超えるロボット関連企業や、中国科学院深セン先進技術研究院などの研究機関が集積している。

広東省深セン市の衆擎ロボットで撮影された人型ロボット(10月29日撮影・劉力航)。

広東省深セン市の衆擎ロボットで撮影された人型ロボット(10月29日撮影・劉力航)。

越疆科技のマーケティングディレクター・謝凱旋氏は、「上の階に上がれば上流企業、下の階に下りれば下流企業。産業パークそのものが産業チェーンだ。深センの完備されたサプライチェーンと産業チェーンに支えられ、私たちは迅速に試作品を作り、製品化することができる」と語る。

指令を自律的に認識し、食材を正確に掴み、火加減を制御し、さらにユーザーの要望に応じてリアルタイムで調整も行うことを可能にしている越疆科技が独自開発したエンボディドAIロボットは「広東料理の達人」となり、記者たちの目の前に美味しそうな「煲仔飯(広東風土鍋ご飯)」を差し出した。

広東省深セン市の越疆科技で、コーヒーのラテアートを作るロボット(10月29日撮影・劉力航)。

広東省深セン市の越疆科技で、コーヒーのラテアートを作るロボット(10月29日撮影・劉力航)。

謝氏によれば、「皿拭き」といった単純作業の達成から、土鍋ご飯の調理といった複雑な作業を独立して行えるようになるまでには、アルゴリズムの継続的な進化と、実際の利用データのフィードバックが欠かせなかったという。

データフィードバックを得るためには、より多くの応用シーンが必要となる。企業が市場を開拓する一方で、地方政府も新たな応用シーンを次々と創出し、ロボット企業の道探しを支援している。

広東省深セン市の越疆科技で、記者たちにポップコーンをよそるロボット(10月29日撮影・劉力航)。

広東省深セン市の越疆科技で、記者たちにポップコーンをよそるロボット(10月29日撮影・劉力航)。

竜崗区人工知能(ロボット)署の趙氷氷署長は、「新製品を発表しても、すぐに良いビジネスモデルが見つからない企業がある。継続的に使用して初めて商機が見えてくるからだ。私たちはすでに行政の巡回、警備、消防など79種類のロボット応用シーンを開放し、都市管理や社会ガバナンスの現場でロボットの検証と反復改良を加速させている。行政分野だけでなく、より多くのエンドユーザー市場での応用シーンを開拓する支援も行っている」と話す。

今年3月、深セン市竜崗区人工知能(ロボット)署が設立された。竜崗区ではさらに、ロボット6S店、ロボット劇場、ロボットストリートなどを整備し、新たな産業分野への進出と新たな機会の獲得を目指す意欲を示している。

広東省深セン市にあるロボット6S店内で、ピアノを演奏するロボット(10月28日撮影・劉力航)。

広東省深セン市にあるロボット6S店内で、ピアノを演奏するロボット(10月28日撮影・劉力航)。

竜崗区副区長の徐紅麗氏は、「私たちは現在、スマートソフトウェア、コア部品、完成機統合、シーン応用を網羅するロボット産業全体のエコシステムを構築している。AIおよびロボットの安全管理制度と業界標準を策定中で、スマートロボットの運用と応用を管理し、定期的にデータバックアップや脆弱性スキャンなどの安全検査を実施して、業界の健全な発展を守る」とした。(編集YF)

 広東省深セン市にあるロボット6S店の入口で、サッカーを披露するロボット(10月28日撮影・劉力航)。

広東省深セン市にあるロボット6S店の入口で、サッカーを披露するロボット(10月28日撮影・劉力航)。

编辑:杜凤蕾

关闭】【纠错:linyi0539china@hotmail.com】